介護保険最新情報

Vol. 内容 及び 発出年月日
401

指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案に係るパブリックコメントの開始について

2014年12月02日

介護保険最新情報(厚生労働省資料)

Vol. 内           容 発出年月日
400 総合事業への早期移行に向けたセミナーのご案内について(依頼)について H.26.11.25
399 健康保険法施行令等の一部を改正する政令の施行について H.26.11.19
398 老人福祉施設等における医薬品の使用の介助について (老人福祉施設等への注意喚起及び周知徹底依頼) H.26.10.01
397 介護サービス情報公開システムの機能充実について H.26.10.01
396 「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&Aについて H.26.10.01
395 平成27年度介護報酬改定に係る介護給付費分科会の今後の予定について H.26.09.30
394 「介護給付費請求書等の記載要領について」等の一部改正について H.26.09.24
393 「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針」について H.26.09.12
392 平成26年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼について(再々協力依頼) H.26.09.04
391 自己負担が2割となる「一定以上所得者」の判定基準案について H.26.08.27
390 「生活支援サービス推進セミナー~新たな地域支援事業における住民主体の助け合い活動の役割と課題~」 開催のお知らせについて H.26.08.27
389 平成26年度介護報酬改定検証・研究調査への 協力依頼について(再協力依頼) H.26.08.22
388 ▷①「介護給付費及び公費負担医療等に関する費用等の請求に関する省令の一部を改正する省令」の公布について ②「電子情報処理組織を使用した請求に関して厚生大臣が定める区分、事項及び方式並びに磁気テープ、フレキシブルディスク又は光ディスクを用いた請求に関して厚生大臣が定める方式及び規格について」の一部改正について ③「電子情報処理組織又は磁気テープ等による介護給付費等請求の届出等について」の一部改正等について H.26.08.15
387 ▷平成26 年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担の減免措置に対する免除証明書等の取扱いについて H.26.08.04
386 ▷平成26年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼について H.26.07.29
385 ▷平成25年度介護報酬改定検証・研究調査の結果(最終版)について(情報提供) H.26.07.25
384 ▷老人福祉施設等の整備に関する制度の活用について(都市再生特別措置法等及び建築基準法の改正に関する情報提供) H.26.07.04
383 ▷「介護支援専門員資質向上事業の実施について」の改正について H.26.07.04
382 ▷介護予防・日常生活支援総合事業及び地域密着型通所介護に係る経過措置について H.26.06.25
381 ▷「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令」の施行等に伴う留意事項について
380 ▷「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」の一部の施行等について
379 ▷「課題整理総括表・評価表の活用の手引き」の活用について(本文)▷課題整理総括表(Excelファイル)▷評価表(Wordファイル) H.26.06.17
378 ▷「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」に規定する介護保険法等の一部改正について H.26.06.10
377 ▷「地域包括ケアシステムの構築に向けた取組事例について H.26.06.02
376 ▷「福祉用具専門相談員について」の一部改正について H.26.06.02
375 ▷平成26年度介護プロフェッショナルキャリア段位制度に係る評価者(アセッサー)及び外部評価審査員講習について H.26.05.28
374 ▷生活保護法の一部改正に伴う指定介護機関の指定事務に係る協力について H.26.05.02
373 ▷精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う精神科病院の管理者による地域援助事業者の紹介について H.26.04.30
372 ▷社会福祉施設及び介護保険施設等における高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)が疑われる事例の発生について H.26.04.16
371 ▷平成25年度介護報酬改定検証・研究調査の結果概要について(情報提供) H.26.04.09
370 ▷「ロボット介護推進プロジェクト」の実施について H.26.04.08
369 ▷「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28日)等の一部改正について H.26.04.04
368 ▷集合住宅等における在宅医療の確保に関する報告依頼について H.26.03.31
367 ▷「厚生労働大臣の定める介護老人保健施設を開設できる者を一部改正する件」の公布について
▷「独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」の公布に伴う介護保険サービスの指定の取扱いについて
H.26.04.02
366 ▷平成26年度介護報酬改定により変更される重要事項説明書の取扱いについて H.26.04.01
365 ▷消費税率引上げに伴う便乗値上げに関する照会・問合わせの周知について H.26.03.31
364 ▷「地域包括ケア「見える化」システム(プロトタイプ)利用マニュアル」の更新について H.26.03.31
363 ▷地域包括ケア推進全国会議による「地域包括ケア推進に関する決議について」お知らせします。 H.26.03.27
362 ▷介護保険施行令の一部を改正する政令の公布について H.26.03.26
361 ▷低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について H.26.03.24
 平成26年4月1日施行の生活扶助基準の改正に伴い、生活保護受給者でなくなった場合についても、継続して居住費の軽減を行うことができるよう改正を行うもの
360 ▷「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について H.26.03.20
 厚生労働省は3月20日、介護保険最新情報Vol.360「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正についてを発出した(老高発0320第1号・老振発0320第1号・老老発0320第1号)。
359 ▷「生活支援サービス推進セミナー~住民主体による助け合い活動のあり方を考える~」開催のお知らせ H.26.03.12
358 ▷平成25年度介護保険事務調査の集計結果について H.26.03.10
357 ▷地域包括ケア「見える化」システムのプロトタイプの運用開始について H.26.02.19
 今回の事務連絡では、その利用マニュアル(概要版)を公開している。システムは基本的には都道府県および保険者が扱う部分であるが、「見える化」に伴って、扱われる情報の範囲や、実際に「見える化」されたビジュアルなどは一見に値する。介護事業経営者や管理者、地域における高齢者増の把握を必須とするケアマネジャーは、一度目を通しておくことをおすすめする。
356 ▷東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について H.26.02.19
355 ▷地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案について H.26.02.13
354 ▷平成25年度介護報酬改定検証・研究調査の追加調査への協力依頼について(再協力依頼) H.26.01.21
353 ▷消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法の遵守依頼について H.26.01.16
352 ▷消費税率の引上げ等に伴う有料老人ホーム事業の運営における留意事項について H.26.01.14
351 ▷高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果を受けての対応について H.25.12.26
350 ▷出張理容・出張美容に関する衛生管理の徹底について H.25.12.25
349 ▷「在宅医療・介護連携のための市町村ハンドブック」の公表について H.25.12.25
348 ▷平成25年度介護報酬改定検証・研究調査の追加調査への協力依頼について H.25.12.16
347 ▷平成25年度補正予算案を踏まえた地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金及び地域介護・福祉空間整備推進交付金の取扱い等について H.25.12.13
346 ▷第97回 社会保障審議会介護給付費分科会の審議結果について H.25.12.11
345 ▷第9回 社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会の審議結果について H.25.12.04
344 ▷平成25年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼について(再々協力依頼) H.25.11.26
343 ▷平成25年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼について(再協力依頼) H.25.11.12
342 ▷平成25年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼について H.25.10.03
341 ▷地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令について
▷「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について」等の一部改正について
H.25.09.13
340 ▷東日本大震災の被災者の介護保険法第41条第1項本文の指定等についての権利利益に係る満了日の延長に関する政令の一部を改正する政令の公布について H.25.09.02
339 ▷「2025年に向けた新しい地域づくり~地域包括ケアシステムの構築を目指して~」無料シンポジウム 追加募集のお知らせ H.25.07.25
338 ▷「介護給付費請求書等の記載要領について」の一部改正について H.25.07.19
337 欠番  
336 ▷社会福祉法人等利用者負担軽減対象確認証(特例措置対象者)の記載例について H.25.07.12
335 ▷「かかりつけ医のためのBPSDに対応する向精神薬使用ガイドライン」について H.25.07.12
334 ▷介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いについて H.25.07.11
333 ▷「2025年に向けた新しい地域づくり~地域包括ケアシステムの構築を目指して~」無料シンポジウム開催のお知らせ H.25.07.05
332 ▷特定有料老人ホームの貸付対象等の拡充について(社会福祉法人等が設置するサービス付き高齢者向け住宅への融資について H.25.06.14
331 ▷特定有料老人ホームの貸付対象等の拡充に伴う「特定有料老人ホームの設置運営指導指針について」の改正について H.25.06.14
330 ▷「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について ▷参考資料 H.25.05.24
329 ▷認知症高齢者グループホームにおけるスプリンクラー設置等実態調査について(結果) H.25.05.24
328 ▷「地域支援事業の実施について」の一部改正について H.25.05.15
327 ▷「災害による介護保険の保険料の減免に伴う特別調整交付金の算定基準について」の一部改正について H.25.04.26
326 ▷東日本大震災により被災した被保険者の保険料の減免措置に対する平成25年度の財政支援に係るQ&Aについて H.25.04.05
325 ▷「地域包括支援センターの設置運営について」の一部改正について H.25.04.02
324 ▷介護職員初任者研修課程の実施等に伴う告示及び通知の改正について H.25.03.29
323 東日本大震災に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の一部を改正する省令の施行等について
▷1 ▷2
H.25.03.28
322 ・「介護給付費請求書等の記載要領について」等の一部改正について
・「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について
No.322
H.25.03.28
321 ▷TDK株式会社製「加湿器」のリコールの周知及び製品回収活動に対する協力並びに「消費者庁リコール情報サイト」の周知の依頼について H.25.03.21
320 ▷「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議における質問に対する回答」について H.25.03.21
319 高齢者介護施設における感染対策マニュアル ▷その1 ▷その2 ▷その3 H.25.03.12
318 ▷認知症高齢者グループホームにおけるスプリンクラー設備の設置について H.25.03.04
317 ▷スプリンクラー設備が未設置の認知症高齢者グループホームへの訪問調査の実施について H.25.03.01
316 ▷認知症高齢者グループホームにおけるスプリンクラー設置等実態調査について H.25.02.22
315 ▷地域ケア会議に関するQ&Aの送付について ▷参考資料 H.25.02.14
314 ▷東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について H.25.02.13
313 ▷社会福祉施設等における防火安全体制の徹底について H.25.02.13
312 ▷小規模多機能型居宅介護及び複合型サービスにおける防火安全体制の徹底及び点検について H.25.02.12
311 認知症高齢者グループホームにおける防火安全体制の徹底及び点検について ▷その1 ▷その2 H.25.02.09
310 介護キャリア段位制度の実施について H.25.02.08
309 東日本大震災の被害者の食品衛生法第52条第1項の許可等についての権利利益に係る満了日の延長に関する政令の一部を改正する政令の公布について H.25.02.06
308 構造改革特別区域における『特別養護老人ホーム等の2階建て準耐火建築物設置事業』の全国展開に係る標準事務処理マニュアルの送付について
▷その1 ▷その2 ▷その3 ▷その4 ▷その5
H.25.01.31
307 ▷介護保険制度下での居宅サービス等の対価に係る医療費控除の取扱い及び介護保険制度下での訪問介護等の対価に係る医療費控除の取扱いについて ▷参考資料 H.25.01.25
306 ▷各種加算等自己点検シートについて」の差し替えについて (正誤対応版)各種加算等自己点検シート 正誤表 H.24.12.28
305 ▷介護事業場に係る労働基準監督機関からの情報提供について H.24.12.27
304 ▷高齢者虐待の防止、高齢者の擁護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果を受けての対応について H.24.12.21
303 ▷被保険者証の性別表記について H.24.12.06
302 ▷平成24年度介護保険事務調査の集計結果について H.24.11.22
301 ▷「防災基本計画の修正に伴う介護保険分野の改正の周知について」の発出について H.24.10.02
300 ▷「-高齢者向け住まいを選ぶ前に-消費者向けガイドブック」の送付について H.24.10.01

 

介護保険最新情報(厚生労働省資料)

Vol. 内           容 発出年月日
300 ▷「-高齢者向け住まいを選ぶ前に-消費者向けガイドブック」の送付について H.24.10.01
299 ▷平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担及び保険料の減免措置に対する財政支援に関するQ&A等について H.24.09.06
298 ▷「認知症高齢者の日常生活自立度」Ⅱ以上の高齢者数及び「認知症施策推進5か年計画(オレンジプラン)」の公表について」 H.24.09.06
297 ▷「東日本大震災の被害者の食品衛生法第52条第1項の許可等についての権利利益に係る満了日の延長に関する政令の一部を改正する政令の公布について」 H.24.09.03
296 ▷介護保険施設等実地指導マニュアル(別冊)の改訂について ▷実地指導マニュアル(別冊) H.24.08.31
295 平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担の減免措置に対する免除証明書等の取扱いについて H.24.07.25
294 介護保険制度の被保険者となる外国人住民の取扱いに関するQ&Aについて(その2) H.24.07.18
293 サービス付き高齢者向け住宅の適切な供給に係る事務の取扱いについて H.24.07.02
291 「今後の認知症施策の方向性について」のとりまとめについて H.24.06.18
290 医療・介護ベッド用サイドレール等のすき間に頭や首、手足などを挟む事故等の未然防止のための安全点検について H.24.06.06
289 介護保険制度の被保険者となる外国人住民の取扱いに関するQ&Aについて H.24.06.01
288 「歯科診療時等において使用される手指用保護具(口腔用)の事故等に係る医療機関並びに介護保険施設等及び障害者支援施設等の施設管理者に対する注意喚起について」 H.24.05.21
287 東日本大震災により被災した被保険者の保険料の減免措置に対する財政支援の基準等について H.24.05.14
286 地域包括支援センターにおける業務実態に関する調査研究事業報告書 H.24.05.08
285 平成24年度介護報酬改定関連通知の正誤について H.24.04.27
284 平成24年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.3)(平成24年4月25日)について H.24.04.25
283 東日本大震災に係る避難指示区域等の見直しに伴う取扱いについて H.24.04.23
282 介護保険施設等における防災対策の強化について H.24.04.20
281 「地域支援事業の実施について」の一部改正について H.24.04.06
280 ○介護保険法施行令の一部を改正する政令の公布について
○介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律等の施行について
H.24.04.06
279 「要介護認定における『認定調査票記入の手引き』、『主治医意見書記入の手引き』及び『特定疾病にかかる診断基準』について」の一部改正について H.24.03.30
278 「要介護認定等の実施について」の一部改正について H.24.03.30
277 東日本大震災に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の一部を改正する省令の施行について H.24.03.30
276 介護保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について H.24.03.30
275 構造改革特別区域における「特別養護老人ホーム等の2階建て準耐火建築物設置事業」の全国展開について H.24.03.30
274 東日本大震災に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて(通常の方法による請求) H.24.03.30
273 平成24 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)について H.24.03.30
272 「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について H.24.03.30
271 「厚生労働大臣が定める有料老人ホームの設置者等が講ずべき措置および厚生労働大臣が定める有料老人ホームの設置者等が高ずべき措置の一部を改正する件の一部を改正する件」の公布について H.24.03.23
270 「介護保険特別会計の款項目節区分についての一部改正について」及び「国民健康保険団体連合会介護給付費審査支払規則例等の一部改正について」 H.24.03.19
269 介護保険負担限度額認定証等の読替適用について H.24.03.16
268 『「有料老人ホームの設置運営標準指導指針について」の一部改正について』及び「有料老人ホームにおける家賃等の前払金の算定の基礎及び返還債務の金額の算定方法の明示について」 H.24.03.16
267 平成24年度介護報酬改定に関する関係Q&Aについて H.24.03.16
266 「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正等について 体制等状況一覧 / 266-1 / 266-2 / 266-3 / 266-4 / 266-5 / 266-6 / 266-7 H.24.03.16
265 指定定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所、指定複合型サービス事業所、指定特定施設入居者生活介護事業所の指定に関する様式例について / 様式例(ZIP) H.24.03.13
264 介護予防・日常生活支援総合事業の円滑な実施を図るための指針の公布ついて H.24.03.13
263 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議における質問に対する回答 H.24.03.07
262 介護保険法施行規則の一部を改正する省令の公布ついて H.24.03.02
261 東日本大震災の被害者の児童福祉法第24条の3第4項の施設給付決定等についての権利利益に係る満了日の延長に関する政令の一部を改正する政令の公布について H.24.02.27
260 東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について H.24.02.09
259 介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令の公布について 新旧対照表 H.24.01.31
258 住民基本台帳法の一部を改正する法律の施行に伴う介護保険の取扱いについて H.24.01.25
257 平成23年度介護保険事務調査の集計結果について H.24.01.25
256 介護保険制度によるハンドル形電動車いすの利用者に係る鉄道利用について H.24.01.25
255 「介護保険特別会計の款項目節区分について」の一部改正について H.24.01.05
254 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令について(軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準関係) H.23.12.21
253 東日本大震災における原子力発電所の事故による災害に対処するための避難住民に係る事務処理の特例及び住所移転者に係る措置に関する法律に基づく要介護認定等の事務の取扱いに関する疑義解釈について H.23.12.21
252 東日本大震災に伴う食費及び居住費等の負担限度額に係る認定証等の有効期限の延期期間の変更について H.23.12.21
251 「介護マーク」の普及について H.23.12.13
250 介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の公布について 読替表 新旧対照表 H.23.12.02
249 ユニット型個室の特別養護老人ホームの設備に関するQ&Aについて」の送付について H.23.12.01
248 「介護予防・日常生活支援総合事業に関するQ&A」の送付について H.23.11.09
247 東日本大震災に係る長期避難世帯の取扱いについて(その2)」 H.23.10.25
246 被災地における介護等のサポート拠点に係る取組(3) H.23.10.24
245 生活不活発病予防の取組について H.23.10.21
244 東日本大震災に伴う食費及び居住費等の負担限度額に係る認定証等の有効期限の延期期間の変更について H.23.10.20
243 高齢者の居住の安定確保に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令等の施行について H.23.10.20
242 高齢者の居住の安定確保に関する法律等の一部を改正する法律の施行について H.23.10.13
241 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令について(老人福祉法及び介護保険法関係) H.23.10.07
240 高額医療合算介護(予防)サービス費の受給権及び介護報酬の返還請求権の消滅時効の取扱いに関する事務連絡等の一部改正について H.23.10.07
239 東日本大震災に係る緊急時避難準備区域の解除に伴う取扱いについて     Vol.239-1 / Vol.239-2 H.23.09.30
238 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う指定、介護報酬等の取扱いについて H.23.09.30
237 介護予防・日常生活支援総合事業の基本的事項について H.23.09.30
236 「平成23年台風12号」に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて(9月サービス提供分)(平成23年9月29日) H.23.09.29
235 「平成23年台風12号」に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて H.23.09.07
234 東日本大震災の被害者の児童福祉法第24 条の3第4項の施設給付決定等についての権利利益に係る満了日の延長に関する政令の施行について H.23.08.30
233 東日本大震災に係る長期避難世帯の取扱いについて H.23.08.29
232 被災地における介護等のサポート拠点に係る取組(2) H.23.08.25
231 東日本大震災に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて(8月サービス提供分) H.23.08.23
230 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部改正について H.23.08.22
229 東日本大震災に伴う食費及び居住費等の負担限度額に係る認定証等の有効期限の延期期間の変更について H.23.08.17
228 平成二十二年四月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての健康保険法施行令等の臨時特例に関する政令の施行について(介護保険関係)」 H.23.08.05
227 二次予防事業における要介護認定等の結果の積極的な活用について H.23.08.03
226 東日本大震災に伴う食費及び居住費等の負担限度額に係る認定証等の有効期限の延期期間の変更について H.23.08.01
225 東日本大震災に係る食費及び居住費等に関する補助の適用期間の取扱いについて H.23.07.26
224 東日本大震災に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて(7月サービス提供分) H.23.07.21
223 サポート拠点等の被災者支援における弁護士会等との連携について H.23.07.19
222 地域支援事業実施要綱の一部改正について新旧対照表 / 改正後全文 H.23.07.15
221 平成二十二年四月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての児童福祉法施行令等の臨時特例に関する政令等の施行について(介護保険関係)」 H.23.07.14
220 ストーマ装具の交換について H.23.07.14
219 被災地における介護等のサポート拠点に係る取組(1) H.23.07.14
218 重度のALS患者の入院におけるコミュニケーションに係る支援に関する地域支援事業の取扱いについて H.23.07.01
217 表紙
1 「東日本大震災により被災した介護保険の被保険者に対する利用料の免除等の運用について」の一部改正について
2 東日本大震災により被災した介護保険の被保険者に対する介護保険施設等の食費及び居住費等に関する補助の取扱いについて>http://www.pref.mie.lg.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL217-2.pdf]]
3 東日本大震災により被災した被保険者に対する利用者負担の免除等の措置に係る7 月1 日以降の取扱いの周知について
H.23.06.30
216 介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律等の公布について H.23.06.22
215 東日本大震災に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて(6月サービス提供分) H.23.06.21
214 夏期の電力需給対策に伴う適切な介護・障害福祉サービス等の提供について H.23.06.21
213 東日本大震災に伴う高額介護サービス費等の支給並びに食費及び居住費等の負担限度額認定等の運用等について H.23.06.17
212 一部の市町村に住所を有する介護保険の被保険者に係る免除証明書等の取扱い等について H.23.06.10
211 構造改革特別区域における「指定小規模多機能型居宅介護事業所における障害児(者)の受入事業」の一部全国展開等について H.23.06.07
210 東日本大震災に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する疑義解釈について H.23.06.03
209 東日本大震災に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて(5月サービス提供分) H.23.05.30
208 東日本大震災に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の施行について H.23.05.27
207 東日本大震災の被災者等に対する要介護認定等の取扱いについて H.23.05.20
206 平成23年3月及び4月サービス提供分に係る介護職員処遇改善交付金の支払等の取扱いについて H.23.05.19
205 VOL205表紙
(1)東日本大震災により被災した介護保険の被保険者に対する利用料の免除等の運用について
(2)東日本大震災による被災者に係る利用料等の取扱いについて
(3)東日本大震災による被災者に係る被保険者証の提示等及び地方自治体における第5期介護保険事業(支援)計画及び老人福祉計画の弾力的な策定について
H.23.05.16
204 指定訪問看護事業者が卸売販売業者から購入できる医薬品等の取扱いについて(周知依頼) H.23.05.13
203 東日本大震災に関する要介護認定事務の取扱いについて H.23.05.12
202 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律の介護保険関係規定等の施行について H.23.05.06
201 被災地における円滑な介護保険サービス提供のためのリーフレットについて H.23.05.06

介護保険最新情報(厚生労働省資料)

Vol. 内           容 発出年月日
200 東日本大震災に関する介護報酬上の取り扱いについて(第3版) H.23.04.28
199 東日本大震災に対し社会福祉法人が寄付金(義援金)を支出することについての特例について H.23.04.28
198 被災された高齢者及び障害者における成年後見制度の利用等について H.23.04.27
197 応急仮設住宅地域における高齢者等のサポート拠点等の設置について H.23.04.27
196 福島県内から避難した要介護高齢者等に関する介護保険施設・事業所等への周知について H.23.04.26
195 日本大震災に関する介護報酬等の請求等の取り扱いについて(4月サービス提供分) H.23.04.22
194 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて H.23.04.22
193 東日本大震災に対処するための基準該当訪問看護の事業の人員、設備および運営に関する基準の施行について H.23.04.22
192 避難所等における介護保険サービス確保のための取り扱いについて H.23.04.18
191 若年性認知症施策の推進について H.23.04.15
190 東日本大震災に伴い障害者(児)及び高齢者が預金通帳を紛失した場合等における預金の払戻しについて H.23.04.14
189 東日本大震災に伴う介護報酬上の取り扱いについて(第2版) H.23.04.08
188 東日本大震災に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて H.23.04.06
187 被災された高齢者の避難所等における介護サービスの確保について H.23.04.01
186 * 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る保険料の取扱いについて
* 平成23年東北地方太平洋沖地震による被災者についての各種保険料・個人住民税等の公的年金からの特別徴収を中止する事務処理について
H.23.03.31
185 東北地方太平洋沖地震による避難生活に伴う心身の機能の低下の予防について vol.185 H.23.03.29
184 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて(対象者の更なる範囲拡大) H.23.03.24
183 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて(対象者の範囲拡大) H.23.03.23
182 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて H.23.03.22
181 二次予防事業の実施方法について H.23.03.11
180 介護保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について及び介護認定審査会委員テキスト2009 改訂版の修正について(平成23年4月改訂) H.23.03.10
179 地域密着型サービスに係る市町村独自報酬基準の認定について(平成23年4月施行) H.23.03.08
178 介護政策評価システムの周知依頼等について H.23.03.01
177 認定調査員テキスト2009改訂版の修正について(平成23年3月改訂) / 改訂版テキスト H.23.03.01
176 「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」報告書の公表について 厚生労働省HP H.23.02.25
175 平成23年度高齢者・障害者・子育て世帯居住安定化推進事業 事前説明会のご案内について(地方公共団体向け) H.23.02.14
174 医療・介護ベッド用手すりのすき間に頭や首、手足などを挟む事故等に係る施設管理者に対する注意喚起の徹底について(再依頼) H.23.02.10
173 介護予防事業の効果的な取組事例について H.22.11.15
172 介護予防事業に関する国民の皆さまからのご意見募集の結果について H.22.11.12
171 「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」中間取りまとめの公表について H.22.10.26
170 末期がん等の方への福祉用具貸与の取扱等について H.22.10.25
169 ニューデリー・メタロ-β-ラクタマーゼ1(NDM-1)産生多剤耐性菌の発生をふまえた高齢者介護施設等における感染症対策について H.22.10.12
168 医療・介護ベッド用手すりのすき間に頭や首、手足などを挟む事故等に係る施設管理者に対する注意喚起について H.22.10.08
167 『「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」の一部改正について』及び『「指定介護老人福祉施設人員、設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について』 H.22.09.30
166 「指定小規模多機能型居宅介護の基準に関するQ&A」の送付について H.22.09.29
165 「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」の一部改正について H.22.09.29
164 介護施設等における消火設備等の整備について H.22.09.24
163 「一部ユニット型施設の基準等に関する審議のとりまとめ」について H.22.09.22
162 「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」における議論の経過報告(9月現在)の公表について H.22.09.17
161 介護保険事業に関する国民の皆さまからのご意見募集について H.22.09.06
160 地域包括支援センター等において地域の見守り活動等を構築していく際の支援を必要とする者に関する個人情報の取扱いについて H.22.09.03
159 訪問看護支援事業に係る検討会中間とりまとめについて H.22.08.19
158 地域支援事業実施要項の改正について その1 その2 その3 H.22.08.12
157 平成22年度介護保険事務調査の集計結果について H.22.08.12
156 社会保障審議会介護給付費分科会における、ユニット型施設の居室面積に関する基準の改正及び認知症対応型共同生活介護等の非常災害対策に関する基準の改正に係る諮問・報告・答申について H.22.08.04
155 「介護保険制度に係る書類・事務手続きの見直し」に関するご意見への対応について H.22.07.30
146 厚生労働省から発出された「介護保険最新情報Vol146」=「介護サービス関係Q&A集」に修正がありました。 H.22.06.28
154 平成22年度第1回高齢者等居住安定化推進事業の選定結果及び第2回高齢者等居住安定化推進事業の公募について H.22.06.25
153 第2回「グループホーム火災を踏まえた対応策についての3省庁緊急プロジェクト」の結果について等 その1 ・ その2 ・ その3 ・ その4 H.22.06.10
152 「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」の一部改正について Part1 H.22.06.04
151 キャリアパスモデル等の公表について H.22.06.02
150 末期がん等の方への要介護認定等における留意事項について H.22.04.30
149 訪問介護における院内介助の取扱いについて H22.04.28
148 認知症高齢者グループホームにおける防火安全体制に関する緊急調査の暫定集計値 H.22.04.23
147 特別養護老人ホーム等介護施設の個室ユニット化推進のための大臣方針の発表について H22.04.16
146 介護サービス関係Q&A集正誤表
Q&A集
Q&A集掲載文書一覧
削除したQ&A
別掲 掲載文書一覧
正誤表(平成22年4月27日)
正誤表(平成22年6月28日)
H22.04.07
145 介護保険最新情報vol.145
        9① 9② 10 別冊法令1 別冊法令2 別冊(自己点検シート(目次含む)) 別冊(適用要件一覧) 正誤表 正P127
H22.03.31
144 社会福祉施設等臨時休業の状況報告について H22.03.26
143 社会福祉施設等における新型インフルエンザに係るクラスター(集団発生)サーベイランスへの協力について H22.03.26
142 認知症高齢者グループホームにおけるスプリンクラーの設置状況について H22.03.26
141 第1回「グループホーム火災を踏まえた対応策についての3省庁緊急プロジェクト」に係る「認知症高齢者グループホームにおける防火安全体制に関する緊急調査」の実施について H22.03.18
140 第1回「グループホーム火災を踏まえた対応策についての3省庁緊急プロジェクト」を踏まえた対応について H22.03.17
139 社会福祉施設等における防火安全体制の徹底について H22.03.15
138 認知症高齢者グループホームにおける防火安全体制等の点検について H22.03.14
137 高齢者「認知症高齢者グループホームにおける防火安全体制の徹底等について H22.03.13
136 高齢者「いき~iki」まちづくりフォーラムの開催について H22.03.11
135 地域密着型サービスに係る市町村独自報酬基準の認定について H22.03.08
134 介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集について H22.02.25
133 「高齢者等居住安定化推進事業」・高齢者の住まいと地域包括ケアの連携推進に係る説明会の実施について H22.02.23
132 景気対応緊急保証制度について H22.02.15
131 平成21年度介護保険事務調査の集計結果について H22.02.10
130 介護保険制度に係る書類・事務手続の見直しに関するご意見の募集について H22.02.03
129 認定調査及び介護認定審査会における留意事項等について H22.02.02
128 介護保険制度下での訪問介護等に係る医療費控除の取扱いについて H22.01.21
127 要介護認定の見直しに係る検証・検討会における検討結果について H22.01.18
126 地方分権改革推進計画(平成21年12月15日閣議決定)について H21.12.25
125 同居家族等がいる場合における訪問介護サービス等の生活援助の取扱いについて H21.12.25
124 社会福祉施設における新型インフルエンザに係る今後のクラスター(集団発生)サーベイランスへの協力について H21.12.21
123 『「働きながら資格をとる」介護雇用プログラム』に関するQ&Aについて H21.11.16
122 『働きながら資格をとる」介護雇用プログラム』の積極的な推進及び訪問介護員養成研修課程における研修課程の一部免除規定の積極的な活用について H21.10.30
121 緊急雇用対策(平成21年10月23日緊急雇用対策本部)について H21.10.30
120 介護保険料特別徴収開始通知に関するQ&Aについて H21.10.29
119 新型インフルエンザの発生に対する社会福祉施設等の対応について【再更新】(事務連絡)
これに伴い「介護保険最新情報vol101」は廃止されました。
H21.10.09
118 社会福祉施設等における新型インフルエンザに係る今後のクラスターサーベイランスへの協力について(事務連絡)
これに伴い「介護保険最新情報vol111」は廃止されました。
H21.10.09
117 若年性認知症コールセンターについて(情報提供) H21.10.02
116 学校・保育施設等の臨時休業の要請等に関する基本的な考え方について H21.10.01
115 要介護認定等の方法の見直しについて
「表紙」及び「要介護認定等の方法の見直しに伴う経過措置の廃止について」その1
・「要介護認定等の実施について」その2その3
・「介護認定審査会の運営について」その4
・ 「要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について」その5その6その7その8
・「介護認定等の方法の見直しに係るQ&A及び認定調査員テキスト2009改訂版正誤表の送付について」及び「要介護認定等の方法の見直しに関する認定質問窓口の変更について」その9
H21.09.30
114 「地域密着型サービスに係る市町村独自報酬基準の認定について(平成21年10月施行)」の事務連絡厚生労働省ホームページ H21.09.25
113 「社会福祉施設等における新型インフルエンザの集団発生について(情報提供)」の事務連絡 H21.09.17
112 「第3期(平成18~20年度)市町村介護保険事業計画及び都道府県介護保険事業支援計画における介護給付等サービス量の見込みと実績の比較について」の事務連絡厚生労働省ホームページ H21.09.10
111 社会福祉施設等における新型インフルエンザに係る今後のクラスター(集団発生)サーベイランスへの協力等について H21.08.25
110 「認定調査員テキスト2009改訂版」、「介護認定審査会委員テキスト2009改訂版」の送付及び動画教材「改訂版テキストにおける調査のポイント解説」の配信について
その1その2その3その4その5
認定調査員テキスト2009(改訂版)
その6その7その8その9その10その11
介護認定審査会委員テキスト2009(改訂版)
その12その13その14その15その16その17その18その19その20その21その22
H21.08.17
109 「高齢者居住安定化モデル事業の提案の募集(平成21年度第2回)についての事務連絡 H21.08.11
108 「要介護認定等の見直し」についての事務連絡
その① ・ その② ・ その③
認定調査員テキスト2009(改訂版)
その④ ・ その⑤ ・ その⑥ ・ その⑦
介護認定審査会委員テキスト2009(改訂版)
その⑧ ・ その⑨ ・ その⑩ ・ その⑪
その⑫ ・ その⑬ ・ その⑭ ・ その⑮
H21.08.07

107
「指定地域密着型サービスに係る市町村独自の高い報酬の算定について」の一部改正について(平成21年7月29日) H21.07.29
106 要介護認定の見直しに係る検証・検討会における検討結果について(平成21年7月29日)
その1 その2 その3 その4 その5
H21.07.29
105 介護保険最新情報Vol111」の発出に伴い廃止
社会福祉施設等における新型インフルエンザに係る今後のクラスター(集団発生)サーベイランスへの協力等について
H21.07.27
104 適切な訪問介護サービス等の提供について H21.07.24
103 厚生労働省老健局の組織及び事務分掌について H21.07.01
102 介護保険最新情報Vol111」の発出に伴い廃止
社会福祉施設等における新型インフルエンザに係るクラスター(集団発生)サーベイランスの協力について
H21.06.30
101 介護保険最新情報Vol119」の発出に伴い廃止
新型インフルエンザの発生に対する社会福祉施設等の対応について【更新】
H21.06.19

介護保険最新情報(厚生労働省資料) 

Vol. 内           容 発出年月日
100 未届の有料老人ホームの届出促進及び防火安全体制等の緊急点検について H21.06.19
99 要介護認定方法の見直しに係るQ&Aについて H21.06.18
98 国保連合会介護給付適正化システムの改修における福祉用具の介護給付の適正化の推進について H21.06.18
97 「認知症サポーター」100万人達成及び「認知症サポーター100万人達成記念報告会」の開催について H21.06.10
96 「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」等の社会福祉施設等に係る新型インフルエンザ対策への活用について H21.06.09
95 「新型インフルエンザの発生に伴う介護予防通所介護事業所等の休業期間中の介護予防サービス費の算定等に関するQ&A」の送付について H21.06.08
94 「介護労働者の労働条件の確保・改善のポイント」(パンフレット)の活用について H21.06.03
93 介護保険最新情報Vol101」の発出に伴い廃止
『新型インフルエンザに対する社会福祉施設等の対応について(追加)』の一部改定について
H21.05.29
92 介護保険最新情報Vol101」の発出に伴い廃止
『新型インフルエンザに対する社会福祉施設等の対応について』の一部改定について
H21.05.22
91 「地域包括ケア研究会報告書 ~今後の検討のための論点整理~」(平成20年度老人保健健康増進等事業)の公表について H21.05.22
90 介護保険最新情報Vol101」の発出に伴い廃止
新型インフルエンザに対する社会福祉施設等の対応について(追加)
H21.05.20
89 「介護保険最新情報Vol101」の発出に伴い廃止
新型インフルエンザに対する社会福祉施設等の対応について
H21.05.16
88 認知症専門ケア加算に係る研修要件の取り扱いについて H21.05.13
87 要介護認定等の見直しに伴う経過措置に係る審査手続き及び「認定ソフト2009」への入力について H21.05.01
86 介護認定審査会における参考指標の取扱いについて H21.04.28
85 介護分野における経済危機対策(平成21年度補正予算(案))について H21.04.27
84 要介護認定等の方法の見直しに伴う経過措置のQAについて(差し替えの送付) H21.04.24
83 高齢者居住安定化モデル事業の提案の募集(平成21年度第1回)の開始について H21.04.24
82 「指定居宅サービス事業所、指定居宅介護支援事業所、介護保険施設及び指定介護予防サービス事業所の指定等に関する規則(参考例)の送付について」の一部改正について」 法改正リーフレット(事業者向け) H21.04.24
81 高額医療・高額介護合算制度の今後のスケジュール等について H21.04.23
80 要介護認定等の方法の見直しに伴う経過措置について H21.04.17
79 平成21年4月報酬改定関係Q&A(Vol.2)について H21.04.17
78 業務管理体制に係る届出様式記入例等の送付について H21.04.17
77 高齢者居住安定化モデル事業の提案の募集(平成21年度第1回)について H21.04.17
76 要介護認定方法の見直しに伴う経過的措置の「第1回要介護認定の見直しに係る検証・検討会」における議論について H21.04.13
75 介護分野における経済危機対策について H21.04.13
74 平成21年4月改定関係Q&A(通所リハビリテーションにおけるリハビリテーションマネジメント加算及び個別リハビリテーション実施加算関係)について H21.04.09
73 「介護 保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律等の施行について」 介護サービス事業者に係る業務管理体制の監督について」等の送付について 等 H21.04.06
72 要介護認定等の見直しついて H21.04.03
71 要介護認定等の見直しついて
要介護認定等の実施について
介護認定審査会の運営について
要介護認定における、手引・特定疾病診断基準
介護認定審査会委員テキスト
介護保険最新情報 vol71の訂正箇所について
H21.03.31
70 本年4月からの要介護認定方法の見直しについて H21.03.24
69 平成21年4月改定関係Q&A(Vol.1)について H21.03.23
68 要介護認定方法の見直しに関する質問窓口メールアドレスについて H21.03.19
67 要介護認定に関する報道について H21.03.17
66 要介護認定の見直しについて H21.03.16
65 「介護保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について」等の発出について H21.03.13
介護保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について
「指定居宅サービス等及び指定介護予防サービス等に関する基準について」等の一部改正について
(別紙1)「指定居宅サービス等及び指定介護予防サービス等に関する基準について
(別紙2)指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について
(別紙3)事業所評価加算に関する事務処理手順及び様式例について
(別紙4)指定通所リハビリテーションにおける理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士に係る人員基準及び介護報酬上の取扱いについて
(別紙5)リハビリテーションマネジメントの基本的考え方並びに加算に関する事務処理手順例及び様式例の提示について
(別紙6)介護老人保健施設入所者に係る往診及び通院(対診)について
(別紙7)栄養マネジメント加算及び経口移行加算等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について
(別紙8)居宅サービスにおける栄養ケア・マネジメント等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について
(別紙9)口腔機能向上加算等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について
(別紙10)指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出における留意点について
(別紙11)介護給付費請求書等の記載要領について
(別紙12)介護保険の給付対象となる福祉用具及び住宅改修の取扱いについて
(別紙13)居宅介護住宅改修費及び居宅支援住宅改修費の支給について
居宅介護支援費の退院・退所加算(Ⅰ)・(Ⅱ)に係る様式例の提示について
事業所評価加算の平成21年度における特別措置について(通知)
64 「「指定地域密着型サービスに係る市町村独自の高い報酬の算定について」の一部改正について」の発出について H21.03.13
63 「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の発出について (別紙1) (別紙2) (別紙3) (別紙4〜8) H21.03.06
62 要支援者である介護保険施設等入所者に対する経過措置の終了に伴う対応について H21.02.27
61 介護保険法施行令の一部を改正する政令の公布について H21.02.04
60 平成20年度介護保険事務調査の集計結果について H21.01.30
59 地域介護・福祉空間整備等交付金の21年度協議について H21.01.28
58 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第63回) H20.12.26
57 平成20年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金及び地域介護・福祉空間整備推進交付金の追加協議について H20.12.22
56 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第62回) H20.12.18
55 介護従事者処遇改善臨時特例基金(仮称)条例準則(素案)及び介護保険条例参考例の変更点(素案)について H20.12.18
54 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第61回) H20.12.10
53 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第60回) H20.12.08
52 介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称)に係る第1号保険料分のイメージについて(案) H20.12.03
51 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第59回) H20.12.01
50 第4期計画期間における65才以上の者の介護保険料基準額の推計値について H20.11.28
49 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第58回) H20.11.25
48 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第57回) H20.11.07
47 介護従事者の処遇改善のための緊急特別対策について H20.10.31
46 介護保険法施行令及び介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令の公布について H20.10.24
45 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第56回) H20.10.16
44 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について(第55回) H20.10.10
43 介護老人福祉施設等における重度化対応加算等の経過措置について H20.09.26
42 「「養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について」及び「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の発出について 資料1 資料2 資料3 資料4 H20.09.01
41 同居家族等がいる場合における訪問介護サービス等の生活援助等の取扱いについて H20.08.25
40-1 「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について H20.07.29
40-2 同    上
40-3 同    上
40-4 同    上
40-5 指定訪問介護事業者の指定申請等におけるサービス提供責任者の経歴に係る提出書類の取扱いについて
39 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について H20.07.25
38-1 「ケアプラン点検支援マニュアル」の送付について H20.07.18
38-2 同    上
38-3 同    上
37 「ケアプラン点検支援マニュアルの活用方法」及び「ケアプラン点検支援マニュアルの指標」の送付について H20.07.11
36 社会保障審議会介護給付費分科会の開催について H20.6.30
35-1 軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準について H20.06.25
35-2 同    上
34-3 費老人ホームの利用料等に係る取扱い指針について
35-4 同    上
34 「養護老人ホームの整備及び運営に関する基準について」及び「軽費老人ホームの設備及び運営について」の一部改正等について H20.05.09
33 「軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準」の公布について H20.05.09
32 高齢者虐待等を事由とする介護保険事業所の指定取消について H20.04.17
31 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部改正等について H20.03.28
30 介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案について H20.03.13
29 地域包括支援センターの安定的な運営の確保並びに地域における相談体制等の整備促進について H20.02.08
28 介護給付適正化事業を実施した場合における平成20年度の地域支援事業の額の特例について H20.01.16
27 「老人福祉法の一部を改正する法律」の施行について H19.12.20
26 同居家族等がいる場合における訪問介護サービス及び介護予防訪問介護サービスの生活援助等の取扱いについて H19.12.20
25 税制改正に伴う介護保険料の激変緩和措置を平成20年度まで延長する政令等について H19.12.14
24 「介護保険の被保険者・受給者範囲シンポジウム」の開催について H19.11.28
23 「税制改正に伴う介護保険料の激変緩和措置の取扱いについて(中間意見)」について H19.11.02
22 「介護保険法に基づく指定訪問介護事業所が障害者自立支援法に基づく居宅介護を行う場合の取扱いについて」の送付について H19.10.25
21 税制改正の影響を受けた者に対する介護保険料の激変緩和措置の20年度継続措置について H19.10.18
20 指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに係る指定の有効期間及びその更新等に係る周知並びに同上及び地域密着型(介護予防)サービスの実施に関するQ&Aについて 本文・別紙1 H19.10.09
別紙2・別紙3
19
本文・別紙①
別紙
②-1
地域密着型サービスに係る独自報酬基準認定後の事務手続きについて H19.09.04
別紙
②-2
別紙③
18 「各種健診等の連携についての考え方に関するQ&A」の送付について H19.08.02
17 平成19年度介護保険事務調査の集計結果について H19.08.02
16 介護保険料仮徴収通知に関するQ&Aについて H19.07.04
15 指定地域密着型サービスに係る市町村独自の高い報酬の算定について H19.07.03
14 表紙 地域ケア体制の整備に関する基本方針の策定等について H19.07.03
①-1 【地域ケア体制の整備に関する基本指針の策定について(その1)】
①-2 【地域ケア体制の整備に関する基本指針の策定について(その2)】
②-1 【療養病床転換推進計画表(その1)】
②-2 【療養病床転換推進計画表(その2)】
②-3 【療養病床転換推進計画表(その3)】
【第4期介護保険事業(支援)計画における療養病床等の取扱いに関する基本的考え方について】
13 株式会社コムスンの不正行為への対応等に係る記者発表について H19.06.06
12 介護保険制度を活用した高齢者のボランティア活動の支援について H19.05.11
11 継続的評価分析支援事業への参加依頼について H19.04.26
10 「介護サービス事業者への法令遵守の徹底について」の発出について H19.04.10
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件」等の公布について H19.04.04
第42回社会保障審議会介護給付費分科会における諮問及び答申について H19.03.30
「報酬請求指導マニュアル」に基づく加算請求指導に関するQ&Aについて H19.03.01
「介護保険法上の事後規制について」等の送付について H19.02.28
平成18年4月改定関係Q&A問58の改訂について H19.02.09
「介護保険法施行規則の一部を改正する省令」の公布及び「「地域包括支援センターの設置運営について」の一部改正について」の発出について H19.01.22
本文 H18.12.20
資料1
資料2
平成18年度介護保険事務調査の集計結果について H18.12.19
地域支援事業交付金の人件費の算定について H18.12.11